まこです。
今日もワクワクの私です。
「キターーー!」
これ、買っちゃいました!
それは何かというと…
私のメルマガでもおなじみの「ヒナキラ」さんの新作GPTs。
↓こちらです!
今回のGPTsのテーマは「音楽作成」
最初は「いや〜、これは自分には関係ないかな?」って思ってたんですけどね。
あれですね、人間が新しいものやすごすぎるものを
見たら拒否反応を起こすやつです。
でも、やっぱりネットビジネスをしている以上、食わず嫌いならぬ「知らぬ嫌い」はよくない。
ということで、ちゃんと最新GPTsもしっかりチェックしました。
で、こちらの販売ページを見ていたら
「論より証拠、まずは聴いてみてください」ってAIで作った曲がいくつもアップされていて。
ほ〜、こんなことができるのかって目を丸くして見ていったんです。
そしたら、その楽曲の中の「上から9つ目」の音楽を聴いたとき
「え!?こんなことまでAIでできちゃうの!?」って、私は衝撃を受けました。
▼9番目の楽曲聞いてみてください。本当にすごいから。
\ AIで商用OKな楽曲が作れる /
いや、本当にこれ、めっちゃいいアイディアですね〜。
これを使えば…
収益用の音楽として活用したり、学習用音楽としてする道もありそう。
子どもが小学生になったら夏休みの自由研究に使えそうだなって。
親子で一緒に音楽を作る体験ってめちゃくちゃステキじゃん?
って、興奮しちゃいます。
37歳主婦、AIではじめての楽曲を作っちゃいました♪
ちなみに、私もこちらを手にしてすぐにAIで音楽を作成しちゃいました。
↓ここから聞けます♪
私が作ったこの楽曲のイメージは
- 子供が楽しめるかんじで
- 3歳にも分かるようにして
- アンパンマンみたいなかんじで
- 動物を英語で紹介してください
みたいなかんじで
AIに指示しましたよ。
そしたら、ものの5分でこんなに素晴らしい曲が完成してしまった…
もう、すごすぎでしょ〜!!!
我が家の子どもたちにも
「見て、聞いて!ママ音楽作ったよ♪」
って、これを聞かせたら
「え〜!どうやって作ったの!?」
「ママすごい〜!」
って大興奮(^^)
「ぽんぽん〜♪」
「エレファント〜」
音楽に合わせて英語を口ずさんで
ノリノリで楽しんでました。
私は今、ブログもSNSも
AIをフル活用していて
もう仕事する上でAIは
欠かせない存在になっています。
この1年間で強く感じたのが
「AIってやっぱり使うと収益に直結する」
ってことですね。
本当にAIって、ブログ記事だけじゃなく
音楽や動画も作れるようになって
どんどんクオリティが上がっていますよね。
正直、37歳の私は
「AI時代についていかねば!」って
必死に食らいついてます。笑
でも今でこれだから
子どもたちが大人になる頃には、さらにAIが仕事の中心になっているのは確実ですよね。
だからこそ私は「AIを正しく使える大人」でありたい
「子どもと一緒にAIを仕事にできる未来を知っておきたい」って、強く思っています。
音楽作成GPTsまこ特典について
ちなみにこの音楽作成GPTsは
すでに収益化に
使っている人もいるみたいです。
AIを私生活で使うだけでも十分ですが
せっかくなら宝の持ち腐れにせず
収益化の道も考えていきたいなと。
ってことで、
私も丸1日リサーチして
「音楽GPTs収益化のネタ」
を3つ見つけました♪
私から購入してくれた方には
この3つを特典として
お伝えしようと思っています。
「AI時代を知っておきたい」
「最新のビジネス戦略をキャッチしたい」
って思ったら、
ぜひ以下の紹介リンクからチェックしてみてくださいね。
\ AI音楽で仕事につなげる /
まだまだ使い道ありそうなので、引き続き探していきますね。
音楽GPTsのお得情報はこちら
もし、ヒナキラさんの「AIライジング」を持っているなら
今回の音楽GPTsをお得に買える優待が案内されていましたよ♪
対象の方は音楽GPTsの販売ページをチェックしてみてくださいね。
では、またメールします!
ハッスル!
【お知らせ】「よくばりブログ」開催まであと1日!
楽天アフィリ×ASPの両方がしっかり学べる企画は
2025年10/7(火)19時からスタートです♪
ブログで1記事3万円狙う手法や
楽天からポンポンと商品が売れまくる術が
無料で学べる特大企画です(^^)
さらに9/16(木)21時からは無料セミナーも開催!
企画の参加は私のメルマガや
SNSでご紹介しますのでお楽しみに〜♪
コメント