MENU
まこ
2023年から楽天アフィリエイトを中心としたブログを運営中。

旅行・お出かけネタを探すのが得意。
写真なしの旅行記事20本で月19万円を達成しました。

現在はブログの新たな集客反応として「インスタ」にも挑戦中。
さらに月50万・100万円アップを目指して奮闘しています。

このブログでは、私のブログ実践記や楽天トラベルの必勝法について紹介します。

【初挑戦】2サイト同時にアドセンス申請!その結果は…

最近、自分が運営している2つのブログを
Googleアドセンスの審査に出してみました。

実は、今までこの2つのブログ、立ち上げてから1年以上アドセンスに出してなかったんですよね。

出さなかった理由としては、楽天アフィリエイトだけですでに月3万円前後の報酬が出ていたからなんです。

結論、そんなに深く考えてませんでした。笑

でも今後、ASPにも力を入れて、どんどん特化ブログに寄せていく予定なので。

それならアドセンスも一緒に入れようかなと。

あとは、アフィリエイト報酬って破棄になることもありますが、アドセンスは確実に入ってくる報酬ですからね。

だから、やっぱりブログに無いよりはアドセンスもあったほうがいいかなと思って出してみた感じです。

そして、アドセンスの結果は・・・

1つは「合格」

もう1つは「不合格」でした。

おお〜!やった〜。

1つ受かったぞー!

もう1つは、「まだ落ちそうだな〜」って思ってたので予想的中でした。笑

今回、申請する前に、私が愛用中のブログの参考書ワントップの特典である

「アドセンス申請の審査用ブログの作り方と合格への20のポイント」をしっかり見ながら準備して出したんですよね。

その結果、1つは見事一発合格できました。

ワントップには「合格までの手順」が細かく丁寧に書かれているので、その通りに準備したのが大正解でしたね。

実は私、ワントップを手にする前に今回のとは別の、メインブログでアドセンスを3回ほど申請していたんです。

でも、全部不合格…。

というか「何が悪くて落ちてるのか」すら分からず。

ネットで調べても「これをやれば受かる」というチェックリスト的な情報って、なかなか無かったんですよね。

でもワントップは違いました。

たとえばアドセンスに合格するには、

・プロフィールはこう書く
・プライバシーポリシーにはこれを入れる
・そのまま使えるテンプレ付き

など、全部チェックリスト形式で載っていて、「これさえやればOK」が明確なんです。

しかも、プライバシーポリシーのひな形もついてるので、コピペでサッと設置できて超ラク♪

おかげで、迷わず準備できて、ワントップを見てからはアドセンスでスムーズに1発合格できました。

本当に、アドセンスは闇雲に申請してもなかなか受からないのでワントップ様様です(^^)

そして、今回の「合格ブログ」と「不合格ブログ」を比べてみて分かったことはこれですね。

  • 不合格ブログは記事数が少なかった
  • アクセス数がまだ少なくアフィリ収益の差が大きかった

その他、ブログの設定や構成はどちらも同じで
プロフィール・プライバシーポリシーも完備してるので

落ちた理由は「記事の量」だと思います。

あとは、アドセンスは「主観」も大事なので、実体験や自分の意見をしっかり書くのもポイントですね。

これも意識していつもやってます。

なので、今後は記事数を増やしつつ、引き続き再申請していこうかな〜と思っています。

ちなみに今回は初申請というのもありますが、全然ショックはありません♪

アドセンスはルール違反をしてなければ、いつかは必ず受かるものなので焦らずいこうと思ってますよ(^^)

もし今、アドセンスってどうやったら受かるの?」「基準がよく分からない…というときは

▼絶対にワントップの「スタートアップ編」の「アドセンスに出すときのポイント」チェックしておくのがおすすめですよ。

ブログするならこれはもう必須アイテム。

これをしっかり見ておくと遠回りせずに収益アップに繋がりますからね。

次回は、私が合格したブログで「どんな記事を書いたか」も少しシェアしますね。

お楽しみに〜。

目次

あとがき

この土日は「休むのも仕事のうち」と言い聞かせて、PCを一切開かずに思いきって完全オフにしました。

おかげで心も体もスッキリ〜。

思い返すと、20代の頃は明日のことなんて深く考えず「自分のため」に時間もお金も使ってきたな〜と。

でも、家族を持って、妊娠・出産を経験してからは、ママあるあるなのかもですが

頭の中の大半が「子どもたちの未来」でいっぱい。

この子たちが安心して生きていけるように

「お金を貯めなきゃ」
「稼げる自分にならなきゃ」
「もっとスキルを高めなきゃ」

いつの間にか未来のことばかり考えて、がむしゃらに走ってきたなぁってふと金曜日に思ったんです。

なんか最近、「心の疲れに目を向けてなかったな〜」「自分、ごめん!」って反省しました。

定期的に人生や自分のことを振り返りたくなる私。笑

ということで、思い立ったら即行動!

この週末は思いきってSNSの更新だけにしてPC作業はゼロ。

今までは休日関係なく、早朝か夜中に「何かをしなきゃ」と思っていたけど

今回は意識して「何もしない時間」をつくりました。

家族で公園をはしごして海を見て、のんびり。

気づけば1日で1万3,800歩も歩いてました。

足腰はバキバキでしたが。笑

やっぱり体を動かすと気分がスッキリしますね。

夜はしっかりお風呂で足をマッサージして今日はもう元気いっぱいです。

でも、不思議なことに「仕事のことは考えないでおこう」と思っていたのに

公園で風に当たっていたら

「あ、これブログネタになるかも」
「この話、メルマガで伝えたいな」

ってアイデアがどんどん降ってきました。

しかも昨日の午前中だけでメルマガ読者さんが12人も増えていてびっくり。

頑張ってないときに流れがよくなるなんて本当に不思議ですよね。

最近知ったのですが人間ってリラックスしてないと、質の高いアイデアって生まれないそうです。

私は5年前に、「企業に頼らず自分で頑張ろう」と決めてからずっと、がむしゃらに走ってきましたが

「心の余白」って本当に大事なんだな〜と実感しました。

ブログ独学時代は先の見えないトンネルを進んでいるみたいだったけど

正しいやり方を知った今はもうがむしゃらに頑張らなくても大丈夫ですしね。

がむしゃら練習しなくてもブログの売れるパターンって決まってるしとにかく淡々と記事を積み上げするのみ。

これからは平日はしっかり働いて土日は脳みそを休ませる。

そんなメリハリのあるスタイルでいこうと思います。

・・・
ま、仕事大好きな私のことなので
そう言って、また変わるかもしれないけど。笑

でも体調第一ですね。

季節の変わり目で体調を崩しやすい時期ですが、お互いに体を大事にしながらこれからも一緒に進んでいきましょう〜。

ハッスル!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

2023年から楽天アフィリエイトを中心としたブログを運営中。

旅行・お出かけネタが得意で
実践1ヶ月目で1万円を達成し、旅行記事20本で月19万円を達成しました。

現在は、ブログの新しい集客反応としてインスタグラムにも挑戦中。

今よりも月50万・100万円と収益アップを目指しています。

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次