MENU
まこ
今よりも自由に使えるお金を増やしたいとブログに挑戦するも半年間収益0円。
正しいやり方に出会って実践1ヶ月目で1万円を達成し、そこからメキメキと爆伸びし続けて4ヶ月目には17万円を達成しました。
このブログでは私のブログ実践記や、狙い目のネタの中でも楽天トラベルの必勝法について紹介します。

2回目の案:ブログ初心者さんを対象:旅行記事で月10万円を目指す!楽天トラベル入門ガイド

当ページのリンクには広告が含まれています。

はじめに

このレポートは著作権法で保護されている著作物です。

下記の点にご注意戴きご利用ください。

このレポートの著作権は 「まこ」 に属します。 著作権者の許可なく、このレポートの全部又は一部をいかなる手段においても 複製、転載、流用、転売等することを禁じます。このレポートの開封をもって 下記の事項に同意したものとみなします。

このレポートは秘匿性が高いものであるため、著作権者の許可なく、この商材 の全部又は一部をいかなる手段においても複製、転載、流用、転売等すること を禁じます。 著作権等違反の行為を行った時、その他不法行為に該当する行 為を行った時は、関係法規に基づき損害賠償請求を行う等、民事・刑事を問わ ず法的手段による解決を行う場合があります。

このレポートに書かれた情報は、作成時点での著者の見解等です。著者は事前 許可を得ずに誤りの訂正、情報の最新化、見解の変更等を行う権利を有しま す。このレポートの作成には万全を期しておりますが、万一誤り、不正確な情 報等がありましても、著者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わ ないことをご了承願います。

このレポートを利用することにより生じたいかなる結果につきましても、著 者・パートナー等の業務提携者は、一切の責任を負わないことをご了承願います。

自己紹介

まこ

こんにちは!
ブログで楽天アフィリエイトを実践中のまこです。

私はもともと、楽天市場の商品を紹介する記事をひたすら書いていたのですが

25記事書いて1万円の報酬を達成したあとに「もっと効率よく、少ない記事でもブログ収益を増やせないかな?」

と考えたときに出会ったのが

楽天アフィリエイトの中でも報酬が高い【楽天トラベル】でした。

旅行ジャンルの記事を取り入れてからは、たった数記事で収益がぐんぐん伸びちゃったんです!

▼実際の報酬の変化はこちら!
  • 1ヶ月目:1万円(商品記事25記事:トラベル記事0)
  • 2ヶ月目:3万5千円(商品記事11記事:トラベル記事8)
  • 3ヶ月目:9万円(商品記事1記事:トラベル記事5)
  • 4ヶ月目:17万円(商品記事7記事:トラベル記事3)
  • 5ヶ月目:19万円(商品記事1記事:トラベル記事4)

最初の1万円までは商品記事だと25記事も必要だったのに
旅行ジャンルではたった20記事だけで、楽天トラベルで月10万を突破!

ブログの全体収益は月19万円を達成しました。

一気にブログ収益が伸びた理由は、楽天トラベルならではの特徴である

  • 高単価(旅行予約は金額が大きい)
  • 予約金額の上限がない(50万円の旅行予約が入ってもOK)

これのおかげなんです♪

このガイドでは、ブログ初心者さんや、これまでうまく収益化できなかった方にもわかりやすく、「楽天トラベルで収益化する方法」をお伝えしていきますね。

ブログで収益化できる仕組み

初めてブログに挑戦するときは

「そもそも、ブログを書いて稼ぐってどういうこと?」

「本当にブログで稼げるの?」

など、気になるかと思います。

そこで今回は、これからブログを始める初心者に向けて「ブログで稼ぐ全体像」についてざっくり解説しますね。

読者さんがネットで「キーワード」検索する

ブログで収益を得るための大前提は、
ブログを読みに来てくれる「読者さん」がいることです。

私がブログを始めて収益が出なかったときは

当たり前

読者さんは、スマホやPCを使って、

ネットで「知りたいこと」や「解消したい悩み」を
キーワードにして検索をしていますよ。

ブログは、誰かが見に来てくれることで、はじめて収益が生まれる場所です。
だから「検索されるキーワード」で記事を書くことが大事なんです。

読者さんがネットの検索結果からあなたのブログ記事を見つける

自分が書いた記事が検索結果に表示されて
読んでもらえると、ブログから収益が発生するチャンスが生まれます。

たくさんの人に読んでもらえる記事にするためにも

  • よく検索されている「キーワード」を狙う
  • 読者さんの、知りたいことやお悩み(キーワード)に沿って、記事を作成する
  • Google検索の上位に表示されるように記事を書く

これが、私が普段やっているブログの集客方法です。

ブログで安定して収益を出すためには、

「今まさに検索されているのに、まだあまり書かれていないキーワード」

を使って記事を書くことがとても大切なんですよ。

今回別途、プレゼントしている見本記事では、私が実際に楽天トラベルで成果につながったキーワードを使ってご紹介しています。

「こういうキーワードを選べばいいんだな」と、イメージをつかむ参考になればうれしいです。

ぜひ、テンプレートや見本記事も合わせてチェックしてみてくださいね。

WordPressでブログを作る

ブログが読まれる流れが分かったら、ブログ収益を発生させるために、自分のブログが必要になります。

ブログには、大きく分けて無料・有料の2種類がありますよ。

ブログの種類

無料ブログ:(ライブドアブログ・はてなブログ・アメーバブログ・note)

有料ブログ:(WordPress・HTMLとCSSでイチから作る)

私は、WordPress(ワードプレス)を使ったブログ運用をしています。

今回のレポートでお渡しする見本記事やテンプレも、WordPressを使うことを想定した内容になっていますよ。

私がWordPressを使っている理由は、とくにブログ記事内に貼れる広告の種類が多いことが理由です。

広告を貼れる種類が多い=収益チャンスが広がるので、私はWordPressを選びました。

今回はWordPressの立ち上げ方法については省略しますが、 「ブログやってみたいかも」と思った方はお気軽にご質問してくださいね♪

読者さんが記事内の広告リンクをクリックする

ブログに書いた記事の中に「紹介リンク(広告)」を貼っておくと、

それを読者さんがクリックして商品を買ったり予約をしたりすることで、報酬が発生します。

これが「アフィリエイト」という仕組みです。

広告にはいろいろな種類があって

たとえば

ブログの広告の種類
  • Googleアドセンス(クリック型の広告)
  • 楽天アフィリエイト(紹介型の広告)
  • Amazonアフィリエイト
  • ASP(広告主が集まっているサービス)

などがあります。

「どの広告を使ったらいいのかな…?」と思ったら

まずは私が実践している楽天アフィリエイトから始めてみてくださいね。

これから、楽天アフィリエイトの魅力をお伝えしていきます♪

ブログ初心者さんにも、結果が出なかった人にも。まずは楽天アフィリエイトがおすすめ

アフィリエイトにはいろんな種類がありますが、

ブログを始めたばかりの方はもちろん、

「これまでブログに挑戦してきたけど、なかなか収益につながらなかった…」

というときにも、おすすめなのが楽天アフィリエイトです。

なぜかというと、
多くの広告サービスでは「ブログに広告を貼る前に審査が必要」なんです。

「記事を何本か書いてから申請」→「審査に通ったらやっと広告が使える」

…という流れなので、はじめの一歩が重く感じてしまうかもしれません。

でも楽天アフィリエイトなら、そんな審査は一切ナシ。

楽天会員であれば、誰でもすぐに始めることができるんです。

たとえば、今日WordPressでブログを立ち上げたとしても、
その日のうちに楽天アフィリエイトのリンクを記事に貼ることができますよ♪

「とにかく、早くブログ収益を発生させたい」
そんなときは、楽天アフィリエイトからスタートするのがぴったりです!

楽天アフィリエイトで紹介できる商品は?

楽天アフィリエイトは、楽天市場や楽天トラベルの商品・サービスを紹介して

その広告リンクから読者さんが購入・予約などをしてくれると、紹介した人に報酬が入る仕組みです。

しかも、自分で商品を買う必要はありません。

ただ「こんな商品や宿があるよ」と紹介するだけでOKなんですよ。

紹介できるサービスも豊富で、たとえばこんなものがあります。

  • 楽天市場の商品(食品・日用品・コスメなど)
  • 楽天トラベルの旅行商品(ホテルやツアーなど)
  • 楽天カードやモバイルなどのサービス系

楽天グループは知名度も信頼度もバツグンなので、ブログで紹介すると自然と商品が売れやすいんです♪

ちなみに、

楽天アフィリエイトをするには、商品を買わなきゃダメですか?

とよく質問があるのですが、

ブログは楽天市場で商品を買わなくても、旅行しなくても、記事で紹介OK!

余計なお金をかけずにブログで紹介できますよ。

楽天アフィリエイトを「ブログ」でするメリット

楽天アフィリエイトは、ブログだけでなくSNSでも取り組めます。

たとえば

楽天アフィリエイトができる媒体
  • 楽天ROOM
  • Instagram
  • YouTube
  • ブログ

それぞれに良さがありますが、私はブログを選びました。

▼楽天アフィリエイトをブログでするメリットはこちらです。

楽天アフィリエイトをブログでするメリット
  • フォロワー集めをしなくてOK
  • 顔出し不要
  • 画像や動画の準備も不要
  • 一度書いた記事が、検索からずっと読まれ続ける

私がやっているのは、検索されやすいキーワードで記事を書くこと。

SNSのように毎日発信しなくても、ブログ記事がネット検索で見つけられて、ずっと読まれ続けるんです。

だから、インフルエンサーのような発信力やセンスがなくても大丈夫!

静かにコツコツ続けたいタイプの人には、ブログと楽天アフィリエイトの組み合わせがとってもぴったりなんです♪

楽天アフィリエイトの中でも「楽天トラベル」が稼ぎやすい理由

楽天アフィリエイトには、ブログで紹介できるいろんなサービスがありますが

私はその中でも、旅行ジャンルの「楽天トラベル」に力を入れていますよ。

ここでは、楽天トラベルが稼ぎやすい理由を3つに絞ってご紹介しますね!

高単価:旅行予約は1件数万円が当たり前

楽天トラベルの成果報酬は、報酬金額の1%がもらえます。

もらえる報酬金額が1%と聞くと、

「え?1%だけなの?少ないな」と思うかもしれませんが

大事なのは「元の旅行金額」に注目してください。

たとえば、
・3万円の宿泊予約なら → 300円
・5万円の宿泊予約なら → 500円
・10万円の宿泊予約なら → 1,000円

というように、もらえる報酬は数百円から数千円の報酬になります。

これでも人によっては、少ないと思うかもしれませんね。

でも、このたった数百円、が積もり積もって大きな収益をもたらしてくれるんですよ。

たとえば、楽天トラベルから1,000円以上の報酬が月に10件あればそれだけで1万円。

1日3、4件を目指せば月収10万円も見えてきますよ。

私は実際に、月に100件、300件と成約させてきました。

旅行需要は驚くほど高いので

楽天トラベルを紹介するブログ記事を増やしていけば、月100件、300件は余裕で達成できます。

1予約あたりの報酬に上限がない

楽天アフィリエイトの中には、1件あたりの報酬に「上限」があるものもあります。

たとえば楽天市場では、一部の商品を除き、報酬の上限は1,000円となっているんですね。

でも、楽天トラベルにはその上限がありません。

たとえば
・20万円の予約なら → 2,000円
・30万円の予約なら → 3,000円
・50万円の予約なら → 5,000円

というふうに、どれだけ大きな旅行予約が入っても報酬がついてくるんです♪

同じアフィリエイトをするなら、

報酬に上限がない=ブログ収益が伸びやすい

というのはうれしいですよね。

実際に私のブログからは、楽天トラベルで40万、50万などの予約もよく入り

その報酬が(40・50万円が何記事でどのくらい入っているか画像や説明

これだけの成果を出すためにどのくらいの記事を書いてますとか

最高は80万円の旅行予約が成約したこともありますよ。

1件で80万円の旅行予約なんて、一体、どんな旅行なんでしょうか!

報酬画面を見るだけで、ワクワクしちゃいました♪

こんな高額な旅行予約も自然と発生してしまうのが、楽天トラベルの魅力なんです。

30日間クッキーがある

楽天トラベルがさらに稼ぎやすい理由は、クッキー期間が30日間あることです。

クッキーとは、「この人が紹介してくれたよ」という足あと機能のようなものですね。

ブログを見た読者さんが、ブログ記事内にある楽天トラベルの広告リンクをクリックすると、

クリックから最長30日間、旅行予約や商品の購入があると報酬が発生するんです。

ちなみに、楽天市場はクッキー期間が24時間なのに対して、楽天トラベルはその【30倍】

クッキーが長いことが、楽天トラベルの稼ぎやすい理由なんです!

例えば

  • 今日ブログを読んで楽天トラベルのリンクをクリックする
  • 1週間後に旅行の計画を立てて
  • 2週間後に楽天トラベルで旅行予約完了

このような流れでも、ちゃんと後日、アフィリエイト報酬が入りますよ。

楽天トラベルを含む、楽天アフィリエイトは、広告をクリックした瞬間だけでなく

その後の読者さんの行動も収益につながるのが魅力的です。

どんな記事を書けばいいの?

ここからは、楽天トラベルの報酬を狙う旅行記事の書き方についてご紹介しますね。

ブログ記事は、どんなキーワードで書いてもOKですが

収益を出すためには「検索されていて、かつライバルが少ないキーワード」を選ぶことが大切です。

というのも、自分でキーワードを考えてしまうと、誰にも検索されずに終わってしまうこともあるからなんです。

だからこそ、「読者さんが検索しているキーワード」を意識して、記事を書くことがポイントになりますよ。

たった1つの型でOK!楽天トラベルの売れるキーワードパターン

旅行記事で使えるキーワードはたくさんありますが、

私がずっと使っているのは、「ホテルを紹介する記事」にぴったりなパターンです。

それがこちら。

〇〇できる+宿+地域名

です!

これは、ブログにアクセスを集めて収益を生み出しやすい鉄板のパターンなんですよ。

▼〇〇には、こんなワードが入ります。

〇〇に入るキーワードの例
  • 「サウナがある ビジネスホテル 関東」
  • 「持ち込みできる キャンプ場 愛知」
  • 「二段ベッドがある ホテル 大阪」

このキーワードが稼ぎやすい理由は

「旅行で〇〇のサービスがある宿に泊まりたい」

「旅行するなら、◯県がいい」

など、ネットで検索する人が、旅行に求める目的やサービスが決まっている、

旅行する気満々のキーワードだからです。

だから、ブログで「それならこんなホテルがありますよ」と紹介するだけで、旅行予約につながりやすいんです。

私自身もずっと、このたった1つの型を使って、旅行記事を書き続けていますよ。

ネタ探しは無料ツールで最短1分!

続いては、旅行記事のお宝キーワードがゴロゴロ見つかるネタ探しの方法を紹介しますね。

今回ネタ探しに使うものは楽天トラベルの公式サイトです。

楽天トラベルの公式サイトを使えば、無料でホテル記事のネタがガンガン見つかっちゃうんです♪

楽天では、目的に合わせて宿を探す機能があり、そこから穴場キーワードを見つけることができますよ。

目的に合わせて宿を探す機能の一覧にはこちらのような項目がありますよ。

  • 家族旅行
  • カップル旅行
  • ペットと泊まれる宿
  • 空港近くの宿
  • 日帰り・デイユース

今回は、こちらの「目的に合わせて宿を探す機能」からライバルさん不在の穴場キーワードの探し方を紹介していきますね。

STEP
STEP

夏のトラベルネタ「売れる〇〇キーワード」をプレゼント

旅行記事の稼げるキーワードパターンが分かったところで

今回は、さらにもう1つ

楽天トラベルの報酬につながる「夏のホテル紹介編:トラベルキーワード」をご紹介しますね。

▼それがこちらです

「ウォータースライダー付き ホテル 関東」

このキーワードを検索する人の特徴はこんな感じです。

このキーワードを探している人
  • 関東エリアで旅行を検討中
  • プール・ウォータースライダー付きのホテルを探している

つまり、もう旅行に行く気満々の人たちなんです!

あとは、その人たちに向けて

「ウォータースライダー付きのホテル、ありますよ〜!」と紹介するだけで

楽天トラベルからの報酬が期待できますよ。

月10万円を生み出すブログを再現!トラベルテンプレート&見本記事プレゼント

ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

今回は「ウォータースライダー付き ホテル 関東」というキーワードで書いた、
実際の旅行記事テンプレート&見本記事をプレゼントしています。

まだ受け取っていない方は、以下からどうぞ♪

プレゼント一覧

>>[トラベルテンプレートはこちら]
>>[宿紹介編:見本記事はこちら]
>>[宿紹介編:見本記事【解説版】はこちら]

写真も貼らず、体験談もなし。
それでも読者の予約につながる「ホテル紹介記事の書き方」がわかりますよ♪

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

今回、企画にご参加いただいた皆さまには、後日まこのメインメルマガへ移行させていただきます。

メルマガは無料でいつでも解除できます。

今後は、旅行記事に使えるネタや「穴場キーワードの見つけ方」なども、メルマガでどんどんご紹介していく予定です

「ブログに興味出た、ブログもう少し頑張ってみたいかも…」

そんな気持ちが少しでも芽生えた方は、引き続き読んでもらえるとうれしいです。