MENU
まこ
今よりも自由に使えるお金を増やしたいとブログに挑戦するも半年間収益0円。
正しいやり方に出会って実践1ヶ月目で1万円を達成し、そこからメキメキと爆伸びし続けて4ヶ月目には17万円を達成しました。
このブログでは私のブログ実践記や、狙い目のネタの中でも楽天トラベルの必勝法について紹介します。

小学生以下のママさん・パパさんにおすすめのブログネタを紹介します

楽天トラベルのプロ、まこです。

現在、開催中の期間限定企画2日目。

おかげさまで
367名様にご参加いただいています!

目次

企画に参加された方より感想メッセージ

本日も、ほんの一部ですが
参加者さんから届いた
リアルな感想をご紹介しますね。

シンプルでとても分かりやすい
レポートありがとうございます!
これなら私でも色んな記事が書けそうです。
さっそく試してみます。

レポート、とても分かりやすかったです!
私もこんなブログ作ってみようと思います。

ブログを始めてまだ数ヶ月ですが、
成果が出るように参考にさせていただきます!

まこさんの企画に参加して、
早くこのネタでブログを書きたい
衝動にかられました!
親子の会話にもネタがあるだなんて!
これからは「ふ~ん、そうなんだねー」で流さず(笑)
もっとまじめに向き合って話を聞こうと誓います!

いつもトラベル記事を書くときは
まこさんのレポートを参考にさせてもらっています!
「こんなあっさりでいいの?」
と不安になるけど
徐々に成果が出ていてほんとに不思議です!

たくさんの感想コメント
本当にありがとうございます!

よく「こんなあっさりで大丈夫?」
と聞かれますし

私の師匠ワントップ制作者のあゆみさんにも
「まこさんの記事、すごいあっさりだね」
「それでこれだけ売れているのがすごいね!」
って何度も言われました。笑

このあっさり書く方法で
成果が出続けているので
自信を持ってご紹介しています♪

実際、私のメルマガを読んだだけで
ヒントを得て夫婦で毎月安定して
報酬を出している方もいるし

「見本記事から報酬が出ました!」
という声までいただけているのがうれしいですね。

ここからは、
よくいただくご質問に回答しますね。

悩む女性

旅行系のブログを書くときに写真は必要?

まこ

【私からの回答】
いいえ、必要ありません。


実際、私のブログ記事の9割は写真なし。

それでも1記事から
楽天トラベルで月3万円を達成できました。

なぜ写真なしで旅行予約が入るのか?

それは、ブログを読みにくる読者さんは
「ホテルの写真を見たい」のではなく
【ホテル名を知りたいだけ】から。

むしろ時として写真はジャマ。

写真があることで、記事を見た読者さんが

「こんな感じのホテルなのね、微妙かも…」
「写真を見れたからいいや…」

と、イメージと違うと思って離脱されたり
予約に繋がらないことがおきるので要注意です。

この視点に気づいた人から
どんどん報酬が発生するようになります。

狙うべきキーワード例

▼そこで、写真なしでも書きやすい
狙うべきキーワードの例はこちらです。

△「ディズニーランド  ホテル部屋 写真」
◯「ディズニーランド周辺 ホテル  子連れ」

前者は部屋の写真が必要。
後者は周辺ホテルの名前だけでOK。

私はこうした
【写真が不要なキーワード】
を選んでいるからこそ
月に273件もの旅行予約が
発生するようになりました。

初めて挑戦するときは、
「写真がないとさみしいな、大丈夫かな?」
と不安になりますよね。

でも実際に、私のブログからも

私の特典サイトを活用されている
ブログサポート生さんも

写真無しでブログから報酬が発生しているので
自信を持って書いて大丈夫ですよ。

今なら【写真なしでも1記事から月3万円以上発生した見本記事】を無料公開中です。

▼以下の企画ページをチェックしてみてくださいね。

あとがき

私ね、個人ブログを始める前は
ASPの記事を書くライティングの仕事をしてたんです。

で、今のブログの書き方をふり返ると
あのときに覚えたやり方がけっこう混ざってるな〜
って思うんですよね。

まあ、言ってみれば
私の文章のルーツはそこです^^

そこで教わったのが、
「ただ長い文章を書けばいい」
ってもんじゃない、ってこと。

当時はそこまで深く考えずに
言われたとおり記事を
書いてただけだったんですが、

その後ワントップに出会って
「あ〜!あのときの話って
こういうことだったのか!」って
ガチッとパズルがハマった感じがしました。

やっぱり大事なのは
キーワードに合った情報を入れて
読者さんの検索意図にちゃんと沿うこと。

関係ないことを
ダラダラ書いても売れないし

むしろシンプルに
まとめた記事のほうが
成果に繋がるんですよね。

メイクと同じで、
足し算ばっかりじゃなくて引き算も大事。
文章もまさにそれだな〜って思います。

あとがき2

そういえば、高校のときに
家庭科の先生が教えてくれた
言葉をよく思い出します。

「下手の長糸」っていうんですが

裁縫で縫うときに、
下手な人ほど糸を長くとる。

そうすると絡まったり、
ぐちゃぐちゃになって
結局うまく縫えないんですよね。

逆に上手な人は糸を短くして、
必要な分だけでキレイに縫う。

これ、文章も同じだな〜って。

長ければいいわけじゃなく、
必要な情報をスッキリ短く
まとめるからこそ伝わる。

だから私はいつも、
「下手の長糸」にならないようにって
思い出しながら書いてます。

まだまだ難しいね!
修行の連続です。

あとがき3

文章が好きすぎて書きまくってたら腱鞘炎気味。

あとがき4

文章で資産5億までいった
「クロネコさん」のこの言葉、私もすごく共感しました。

私は幼少期に両親が
お金で揉めて苦労している姿を
嫌というほど見てきたので。

その経験から、
ずっと「お金の知識を持つことの大切さ」
と「変化しないことへの不安」
を抱えて生きています。

だからこそ、
毎日文章に触れていないと落ち着かない。

気づけば「仕事が生きがい」
であり、1番の趣味にもなっていますね。

また、子どもに夢や期待を託して
自分は何もしない…
そんなダサい親にはなりたくない。

常に自分自身が輝き続けたい
そう思っています。

…まぁ、気持ちはね。笑

また、私は20代の頃から
10年単位で人生の目標を立ててきました。

挫折しまくりだったけど
なんとか、こんな感じでこれましたね。

28歳:会社員を辞め、フリーランスへ
29歳:「39歳までに個人で稼げるようになる」と決意
31歳:独学でブログに挑戦するも何度も挫折
35歳:「ワントップ式ブログ」に出会い月19万円を達成。さらに情報発信も開始
37歳(現在):ブログと情報発信で安定して月30〜100万円を達成

結果的に、
予定より2年早く独立できました。

もちろん不安はまだまだあるけれど
少しずつ成長してこれたのかなと思っています。

そして今年の目標のひとつは
来年小学生になる娘のために
働くペースを3割減らすこと。

その未来を実現するために
今年はまさに頑張りどきです。

あとがき5

ドラマ【40までにしたい10のこと】
が好きすぎる…

私も38歳までにしたい10のこと
何か考えようかな。笑

仕事だけじゃなくて
プライベートで好きなこと
気持ちがワクワクすること
やっていきたいな〜。

今日のあとがきは長くなりました。笑
ま、ブログじゃないからいっか。
メルマガは好きなことが書けるから本当楽しい♪

では、またメールしますね。

ハッスル!!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで稼ぐコツを発信中です。

報酬単価の高い楽天トラベルアフィリエイトが好きです。

実践1ヶ月目で1万円達成→2ヶ月目で3万5,522円達成。

普段はお出かけ・旅行ガンガンしていません。

このブログでは、楽しみながら書ける
楽天トラベルアフィリの攻略方法を紹介します♪

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次