MENU
まこ
今よりも自由に使えるお金を増やしたいとブログに挑戦するも半年間収益0円。
正しいやり方に出会って実践1ヶ月目で1万円を達成し、そこからメキメキと爆伸びし続けて4ヶ月目には17万円を達成しました。
このブログでは私のブログ実践記や、狙い目のネタの中でも楽天トラベルの必勝法について紹介します。

【検索2位達成】比較記事はやっぱり強い!トラベル記事も狙えるよ♪

こんにちは!

楽天トラベルのプロ、まこです!

昨晩、楽天やAmazonで
販売されている商品の
比較記事を書いたのですが…

今朝チェックしてみると
なんとGoogle検索で
2位にランクインしていました!

やった〜!

比較記事とは
「〇〇と〇〇、どっちがいい?」
のように

2つの商品やサービスを
比較する記事のことです。

比較記事の一番のメリットは
「どちらかを買おうとしている人が
ターゲットになるため、成約率が高い」
という点です。

つまり、
比較記事は稼ぎやすいんですよね^^

そして、私が2位になって喜んでいる理由は…

ブログで稼ぐには、
検索結果の1ページ目

できれば1位に近いほど
読まれやすく、売れやすいから!

数時間で狙い通りの上位表示ができたので
ルンルン気分の私です♪

久しぶりに商品記事を書いたけど
まだまだ腕は
鈍っていなかったみたいで一安心。笑

目次

トラベル記事も商品記事も「比較記事」は狙い目

比較記事と聞くと、商品のレビューを
思い浮かべるかもしれませんが

実はトラベルジャンルでも
報酬アップのチャンスがたくさんあります^^

特に、比較記事は
ライバルが少ない穴場キーワードが多いので
積極的に狙っていきたいですね。

トラベルで比較記事のネタになる
キーワードのパターンとしては、このようなものが見つかりますよ。

同じホテルで新館と別館がある場合は、隣接しているホテル同士の違い

たとえば
私は普段、このようなネタから
トラベル系の比較記事なら
こんなタイトルを付けて投稿しています。

〇〇ホテルと〇〇ホテルの違いを比較!おすすめはどっち?

〇〇旅館の新館と別館泊まるならどっちがおすすめ?

どちらのパターンも、
宿泊を検討している読者さんが
気になるポイントは大体同じです。

2つのホテルで
サービスや設備はどう違うのか?
口コミ評価はどっちがいいのか?
価格や料理の内容は?

ということですね。

そこで、
売れるトラベル記事を書くには

〇〇ホテルと〇〇ホテルの
違いが気になっている読者さんへ

「こっちのホテルには
こんなものがありますよ」
と、それぞれの
違いや特徴を伝えていきます。

すると、すでにどちらかに泊まろうと
購買意欲の高い読者さんなので

楽天トラベルで
旅行予約の成約につながる、
という感じですね♪

トラベル系の比較記事のメリットは

2つのホテルを比較するだけなので
宿を5つも7つも紹介する記事より
書きやすいです♪

旅行の計画を立てる気分で
楽しく書いています^^

これからも、
ライバルがいない穴場を狙って
ちょこちょこ書いていこうと思います。

あとがき

今、新しく作成中の
トラベル特典の
テンプレ&見本記事ですが…

「そろそろお渡しできそう!」
と思っていたものの
もう少し時間がかかりそうです><

というのも、
もっと良いアイデアが
どんどん出てきちゃって…!

「このネタも伝えたい!」
「こっちの視点も入れたい!」
と、どんどん膨らんでいる状態です。笑

なので、
完成までもう少しだけお待ちください。

お渡しの方法や時期の目処がついたら
改めてアナウンスしますね。

それまでの間、
もし私の「楽天トラベル攻略法特典」
をお持ちの方は
ぜひそちらをじっくり見てみてください♪

今作ってる特典は、簡易版なので
まずはトラベル記事のイメージを
つかみたい方向けになっています^^

完成した特典も、
きっと役に立つ内容になるはずなので
楽しみにしていてくださいね。

では、またお会いしましょうー!
ハッスル!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ブログで稼ぐコツを発信中です。

報酬単価の高い楽天トラベルアフィリエイトが好きです。

実践1ヶ月目で1万円達成→2ヶ月目で3万5,522円達成。

普段はお出かけ・旅行ガンガンしていません。

このブログでは、楽しみながら書ける
楽天トラベルアフィリの攻略方法を紹介します♪

コメント

コメントする

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

目次